▲旅で撮り収めた写真が本になりました!絶賛発売中!



2016•1•13出発 〜 2017•4•13帰国 《37カ国》  旅のルート

日本→グアテマラ→キューバ→メキシコ→ペルー→ボリビア→アルゼンチン→チリ→アルゼンチン②→チリ②→アルゼンチン③→パラグアイ→ブラジル→アメリカ→イギリス→オランダ→ドイツ→ポーランド→チェコ→オーストリア→ハンガリー→ポーランド②→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド③→アイスランド→スペイン→ポルトガル→スペイン②→モロッコ→南アフリカ→ナミビア→ボツワナ→南アフリカ②→マダガスカル→南アフリカ③→ジンバブエ→ボツワナ②→ザンビア→タンザニア→ケニア→アラブ首長国連邦→インド→ネパール→ベトナム→台湾→日本



2016-02-29

初めての陸路で国境越え!クスコからラパスへバス移動

ボリビアの交通機関再開に合わせ、いよいよラパスへ向かうことにした私たち。ラパスは、ボリビアの首都でもあり、ウユニ塩湖がある町のひとつ手前のところにある都市です。楽しかったペルーをいよいよ出国し、バスでボリビアへ入国し国境越えします。


ラパスまでの移動は、長距離バス。

クスコのバスターミナルには、数多くのバス会社のカウンターがぎっしりと並んでいます。
クスコからラパスまでのバス移動には、いくつかルートがあって、これがまた油断できない国境越えになりそうなのです。

まず一つ目は、クスコから乗り換え無しでラパスへ向かうルート。所要時間約11時間の最短距離で着く直行便なので、一見ラクそうでこのルートを優先しがち。しかし国境越えするデサグアデーロという町で、国境警察による手荷物検査の貴重品抜き取りが多発しているという危険な国境越えなのです。特に大金を持っていると思われがちな、日本人や韓国人の被害が多発しているとのこと。どうなってるの、南米の警察さん。

二つ目は、クスコからコカパガーナ経由でラパスに向かうルート。途中、プーノとコカパガーナの2箇所でバス乗り換えをしなければなりません。時間は直行便よりも4時間も長く、約15時間もかかってしまうというやや面倒ルートですが、危険な国境越えのデサグアデーロを通らずに済む、比較的安全ルートと言われています。

私たちは迷わず二つ目の安全ルートで行くことに。

私たちが選んだのは、色々値段やバスの内容を聞いて回った中でも安かったtour PERUというバス会社にて行くことにしました。
セミ・カマ で1人80ソレス(約2800円)。カマに比べるとやや狭いようですが、それでもリクライニングシートの席で、シートを思いきり倒すと横になることができます。

出発の時間が22時発という夜行バスなので、それまで最後にクスコの町近郊を観光することにしました。

CRIST BRANCOと呼ばれるキリスト像がある展望台へ。クスコの中心街から急な階段を上って向かいます。
とってもハード!!ヘトヘトになりつつ、休憩しながらゆっくり上ります。

しかし行く途中に眺めるクスコの町は絶景!
階段が続きます。
1時間半階段を上り続け、展望台へ到着!
キリスト像は、ここからクスコの町を見守っているんですね!

クスコの眺めを楽しんだ私たちは、中心街まで再度階段でおり、今度は町の中を散策。

これから向かうラパスは、クスコよりも更に標高が高い3650mのところにあって、気温もグッと下がります。そしてこれから最南端アルゼンチンまで南下していくと、とっても寒くなるので防寒具を調達!
Mitsuさんは帽子と指ぬきの手袋を購入。2つで20ソレス(約700円)。
私も、指ぬきの手袋を購入!4ソレス(約140円)。地図見たり、iphon見たりするのに指ぬきの方が便利。
この手袋はカラーバリエーションがかなり多く、お土産用に大量生産されているものなので、至る所に安くあります。グローブも帽子も全部アルパカの毛を使ったもので暖かくてとても気持ちが良いです!

それからバスの中で食べる用に、メルカドにてバナナを調達!3ソレス(約105円)。

道沿いに見つけたパン屋さん。
チャーミングなスタッフたち!
クロワッサン5個、ミルクパン6個全部合わせて1.7ソレス(約60円)にサービスしてくれました!安い〜。


そしてピスコ!
ペルー原産のブドウの果汁を蒸留酒にした物で、アルコール40%もあるピスコサワーの原液です。これをサワーやジンジャーエールと割るととても美味しいのです!!
日本のバーで頼むと1杯500円〜800円するピスコサワー。

Mitsuさんはペルーで安く買うことができる原液を探していたら、ありました!酒屋さんみたいなお店で、1ボトル5ソレス(約175円)。小さなサイズのものを購入。

1リットルのピスコを作るには、なんと7キロのブドウが必要なんだとか。

そのまんまではアルコール度数高すぎて飲めませんが、割って飲むとブドウの味が美味しくてジュースみたいに飲みやすいのです。

そんなペルーらしい品々を調達後、宿に預けていた荷物をピックアップし、クスコのバスターミナルにタクシー4ソレス(約130円)で向かいました。

バスターミナル到着し、バスターミナル使用料を1人1.5ソレス(約52円)を払います。

2階建てのtour PERUのバスに乗り込み、いざ出発!


ちょうど夜ということもあり、バスの揺れがちょうどゆりかごみたいになり、すぐ眠りにつくことができた私たち。

夜が明け、プーノのバスターミナルに到着。一度バスを乗り換えします。ここで1時間ぐらい待ちぼうけ。

クスコと同じく、プーノでもバスターミナル使用料1.5ソレス(約52円)を1人ずつ払います。

トイレ行くのにも0.5ソル(約17円)。

バスに乗るだけなのに、やたらちょこちょことお金がかかるかなぁ。 チケット代に含んでくれたら楽なのに…。

朝7時ごろ、乗り換えたバスはプーノから出発。ここでボリビア入国書類をもらってバスの中で記入。
2時間ぐらい経ったところでコカパガーナにて、再度バスを乗り換えします。
しばらくすると、ペルーとボリビアの国境越えの場所に到着しました!

一旦バスを降りて、まずはペルーの外貨ソレスから、ボリビアの外貨ボリビアーノへ両替です。この国境越えには両替所がたくさんあり、中でもペルー側の両替所の方がレートが良いそうなので、私たちも持っているソレスを全てボリビアーノに替えました。

ペルー側にはこんなモミュメントが!

それから国境越えをするための手続きを行います。
ここではペルー入国時にもらった入国書類が必要となるので、無くさないように保管しておかなければなりません。

 
ペルー側の出国手続きを終えたら、その足で歩いてボリビア側へ向かいます。
ゲートをくぐって
ボリビア側での入国手続きを行います。ここではパスポートのコピーが必要です
持ってない人は、イミグレの近くにある売店でコピーを取っていました。
私たちは持参していたパスポートのコピーを提出し、問題なくボリビアへ入国しました!

手荷物検査もないし、ゆるすぎるボリビア入国。

いつも飛行機でしか国境越えをしたことがなかった私は、初めて陸路での国境越えに驚きました。

何はともあれ、デサグアデーロでの国境越えのように貴重品抜き取りの被害に合わなかったので、よかった〜。

再度、一緒に国境越えしたバスに乗り込み、バスの中でボリビア入国税1人2ボリ(約70円)ずつを支払います。

しばらくすると、世界最高地にあるティティカカ湖の絶景が現れてきました!

この湖には、湖の上に浮島をつくって生活している先住民が住んでるのだとか。

今度はこのティティカカ湖をボートで渡ります。
島と島に橋がない為、向こう岸に渡るには人も乗り物も船で移動しないといけないのです。

私たちは小さなボートに乗って、

バスも丸ごとボートで移動!!
ここでボート代1人2ボリ(約70円)を払います。

バス丸ごとボート移動って斬新すぎる風景やなぁ。日本だとフェリーですもんね。

向こう岸に無事に渡ったら、またバスに乗り込み、最終目的地ラパスのバスターミナルまで一気に向かいます。

もうすぐラパスに到着するというところで、超渋滞‼︎

エルアルトという町を通ってきたのですが、今までの南米で見てきた町並みのなかでもまだまだ発展途上国といったデコボコの道に、クラクションを鳴らしっぱなしのバス渋滞。そして簡易的な家が並び、最貧国と言われているボリビアにいよいよ来てしまったという雰囲気を感じました。

渋滞を抜けてしばらくすると…

ボリビアで戦死したチェ・ゲバラのモミュメントが見えてきました。
キューバ革命を成功させた彼は、その後ボリビアに移りました。ここ、ボリビアでも彼は英雄なのです。

そしていよいよ大きなすり鉢状になったラパスの町並みが見えてきました!
ゆるやかな斜面に、ぎっしりの密集した建物が、圧巻!!さっきまでのエルアルトの町並みとは異なり、綺麗に統一されたレンガの建物やコロニアルな教会が建ち並んでいます。

このすり鉢状の上に行けば行くほど貧困層で、底のほうは高層ビルが建ち並び、多くの人々で賑わっています。

ラパスに着いたのは、夕方18時ごろ。バスターミナルから徒歩10分ぐらいの所にあるBASH & CRASH HOTELをbooking.comにて予約していたので、向かいました。
シャワートイレ付きの個室1泊130ボリビアーノ(約一人1.105円)。

昨日のクスコ出発からバス移動の間、パンとバナナしか食べてなかった私たちは、とにかく空腹!荷物を置いてすぐに食事へ!

事前に調べていた、美味しいと有名な中華料理店ジャッキーチェーンへ向かいました。
あんかけ焼きそばみたいで、とっても美味しい〜!これで25ボリビアーノ(約425円)。

お腹いっぱいになった後は、宿に戻りました。

さすがに乗り換えの移動が多くて疲れたなぁ。

ニセ警官やスリ、置き引きや、首絞め強盗が多いと言われているボリビア。私たちもこれまで以上に気を引き締めて行動しなければなりません。

Yoko.



▼ブログランキングに参加しています。



2016-02-28

クスコから1時間、ピサックの市場へ行こう

マチュピチュから戻ってきた私たちは、すぐにペルーを出国し、次の国ボリビアへ向かう予定でした。長距離バスに乗って、陸路での国境越え。

しかし今度の金・土・日曜日、ボリビアの交通機関やレストランや露店などのお店がほとんど休業してしまう!との情報が。どうやら私たちが行こうとしていた日曜日に、ちょうどボリビアで国民選挙が行われるらしく、その3日前からこのような状態になってしまうとのこと。

それは大変!

私たちはマチュピチュで出逢った、旅をしている日本人の方から教えてもらったのです。教えてもらって良かった〜。何も知らずにボリビアへ向かう所でした。

急遽、ボリビアの交通機関やレストランが再開する日まで、クスコ滞在を延長することにしました。


ボリビアへ行く気満々だったのに、クスコですっかり予定が空いてしまった私たち。何をしよう?

クスコからバスで1時間ぐらいの所にある、ピサックという村で、何やら大きな市場が開催されているらしいので、行ってみることにしました。

私たちが停まっているTayta wasi hostelから徒歩5分ぐらいの所にある、ピサック行きのバスターミナルから向かいます。1人片道3ソレス(約105円)。

クスコよりも更に標高が高いので、バスの天井にマウンテンバイクを乗せている人も多くいました。バスで登って、急斜面を一気に下りて行く爽快さはとっても気持ち良さそう!

ピサックの村に到着し、フェリアと呼ばれる市場へ向かいます。
フェリアは、毎週火、木、日曜日の週3回開催されていて、野菜や果物などの食料品や、衣類、日用雑貨まで様々な露店がぎっしり!
これはアルパカの毛を染める染料。

観光客向けの民芸品やさんも、かなり多くあります。
もともとは村人たちが各自物を持ってきて、物々交換の場であったのだそう。商売の原点だなぁ。

そして民族衣装を着たチョリータたちが大勢!

何にこんな人集りができているのか覗いてみたら…
夜中の通販ばりの、皮がこんなに簡単に剥けます!みたいなピーラーのご紹介!
活気付いています。

ここピサックで見かけた民族衣装は、山奥だけあって、手織りのものだったり、刺繍ものを身につけている。なんとも色使いが素敵!!

たまに見かけたのが、山高帽とはまた違う、平べったい帽子。
そこに刺繍やビーズで施された装飾がとても派手!スカートも同様に刺繍されているものを穿いていました。
他の国でもそうですが、田舎に行けば行くほど、民族衣装に特徴があって派手!伝統文化が、色濃く残ってる証でもあります。

クスコとピサック、1時間しか変わらないのに、微妙にスタイルが違って面白い!

南米発祥のポンチョは、基本的に男の人が着るものなんですって。特に農作業をする人。昔は農作業に使う袋に穴を開けて、着ていたのがポンチョの原型なんですって。まさにアンデススタイル!

他にも、昔のペルーお金や、銀食器、骨董品なんかを売っているお店もありました。

楽しい!


ここで、小さなポシェットを購入しました。

昔の生地を使ってポシェットにリメイクされたもの。15ソレス(約525円)。草木染めされたアルパカの毛で手織りされたものです。

屋台でペルーの代表料理ロコト・レジェーノを食べました。ロコトというピーマンのようなピリッとした唐辛子に、ひき肉や野菜を詰めて、衣を付けて揚げたもの。これで2ボリ(約70円)。日本によくあるピーマンの肉詰めに似ていてとっても美味しかったです。


フェリアを満喫し、帰りはコレクティーボで3ソレス(約105円)でクスコまで戻りました。

夜はこれまたペルー料理、アンティークーチョを食べに!

牛の心臓と腸
2人で15ソレス(約525円)。割高ですが、かなりボリューム満点!
バーベキューのような串焼きで、ジャガイモと一緒に食べるのが一般的。


ペルーの伝統料理、口に合うのがたくさんあって美味しい。今までの中で、確実に一番食べ歩いているなぁ。


Yoko.



▼ブログランキングに参加しています。