いよいよ明日の朝便のバスで、アンティグアへ戻ります。
いつも私たちの昼食時間は1時からなのですが、正午前ぐらいかな。
屋上で洗濯物したり、ネットしたりしていたら、いつも寡黙な息子さん(20歳)が私たちの所に来て、
「家族みんなで昼食を食べに行くから、君らも行こうよ!」
「今からスグ行こう!!」と。
どうやら、家族のみんなは先に行っているらしい。
今日は出かける予定も無かったので、私たちは髪の毛ボサボサでラフな格好のまま、息子さんの後を付いて行きました。
辿り着いたのは、学校の体育館。
入り口で娘さん(23歳)が私たちを待ってくれていました。
体育館の中に入ると、かなりの大人数の地元の人たちで溢れかえっていました。
ただならぬ雰囲気。
家族で外食に行くんじゃなかったの!⁈
私たちは、しばらく状況把握するまで少し時間がかかりました。
テーブルの上に、何やら結婚式のモチーフの置物がそこら中に置いてある。
天井には、白い風船を使ってデコレーション。
これは、まさか結婚式では・・・?!?
よく見たら、正面に新郎新婦らしき人がブーケを持って座っている。
そうなんです。
私たち、急遽グアテマラの結婚式に参列させていただきました。
それを知ってたら、もっとお粧ししたのにー。
すっぴん、ショーツ、ビーサンで参列…。本当にゴメンなさい。
参列者は、おそらくパッと見た感じ300人はいるのではなかろうか。(後から聞いたら、入れ替わり立ち代わりで800人参列したんですって!)
グアテマラの結婚式の規模、大きいこと!
新婦さんはこのサンペドロ・ラ・ラグーナ出身、新郎は違う町の出身の方とのこと。新婦が違う町へ嫁ぐ際、生まれ育った町中の人が集まって新婦を送り出す風習があるんですって。
どうやらグアテマラの結婚式は参列者各自がプレゼントを持ち寄る風習のよう。
勿論、私たちは手ぶらです。
女性は皆さん民族衣装、男性も特にいつもと変わり無いスタイルでした。
だから、きっとホストファミリーの息子さんも、わたし達に出かける準備をする時間も与えずにスグ行こうと声掛けたのでしょうww
しばらくすると、食事が各一人一つずつのプレートとジュースが配られました。
ご近所さん達で助け合いながら、食事を作ったり、配膳をしたりしていて、ホストファミリーのお母さんや娘さんたちもお手伝いしていました。
大人数の食事を用意しなければならないのだから、とても大変です。
食事は結婚式だからと言って特別な料理というわけでなく、いつもグラテマラの食卓に並ぶようなトルティーヤや鶏肉などのプレートでした。
これがまた美味しい!!!
息子さんが誘ってくれた「昼食を食べに行こう」というのは、結婚式で配布されるから一緒に食べようということでした。
グアテマラの結婚式は、こうやって町みんなで祝福をするんですね。
偶然にも、スペイン語学校で一緒だったドイツ人のフレディもホストファミリーと一緒に参列していてバッタリ遭遇!
フレディと、ドイツや日本の結婚式はどんなの~?なんて話をしながら国によって文化の違いを感じました。
ちなみにドイツの結婚式は、披露宴のような食事の場はなく、ケーキのみだそう。親族のみ、別途食事する機会があるのだそう。
末長く、お幸せに!!
2 件のコメント :
面白いねー‼︎でもそんな感じの結婚式も良いよね♡久しぶりによーちんの笑顔な写真が見れて、元気そうで安心したよ(*^^*)新しい国でも素敵な出会いがたくさんな予感だねっ‼︎
面白かどー!!いろんな形の結婚式があるんだねー!民族衣装を今でも着続けるグアテマラの結婚式は、さぞ昔ながらの伝統的な儀式なのかなぁって勝手に思ってたけど意外とラフ!笑 私たちは相変わらず元気ですよ〜〜!(*´∀`*)ノ
コメントを投稿