▲旅で撮り収めた写真が本になりました!絶賛発売中!



2016•1•13出発 〜 2017•4•13帰国 《37カ国》  旅のルート

日本→グアテマラ→キューバ→メキシコ→ペルー→ボリビア→アルゼンチン→チリ→アルゼンチン②→チリ②→アルゼンチン③→パラグアイ→ブラジル→アメリカ→イギリス→オランダ→ドイツ→ポーランド→チェコ→オーストリア→ハンガリー→ポーランド②→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド③→アイスランド→スペイン→ポルトガル→スペイン②→モロッコ→南アフリカ→ナミビア→ボツワナ→南アフリカ②→マダガスカル→南アフリカ③→ジンバブエ→ボツワナ②→ザンビア→タンザニア→ケニア→アラブ首長国連邦→インド→ネパール→ベトナム→台湾→日本



2017-02-19

野生動物の宝庫、エトーシャ国立公園でサファリを楽しもう!

少数民族が暮らすオプウォ村の後は、ここから約450km先のエトーシャ国立公園へ移動です。

ナミビアの北部に位置するエトーシャには、そこには乾いてしまったエトーシャ湖が広がり、その周辺に多種の野生動物が生息しているらしいのです。114種類の哺乳類動物、340種類の鳥類がいる自然保護区になっていて、自分たちが運転する車で動物に近づくことができるサファリなのです!!

ライオンに
象に
キリンに
シマウマに
サイに

など、運が良ければ、アフリカを代表する野生動物たちがこぞって見れるチャンス。

今日は、そのエトーシャ国立公園内にあるキャンプ場に宿泊するべく、向かいます。

どんな動物に出会えるのか、ワクワクしながら車を走らせていると、早速第一村人ならぬ第一動物発見!!笑
キリンですーーーーーー!道路の奥で、キリンが横断中ではありませんか!!!
そして周囲には、何頭ものキリンがいたのです。
本当に、絶滅危惧種!?と感じさせるほど、運良くたくさんのキリンに遭遇することができた私たち。動物の中でも一番背が高いと言われているキリンは一頭でも存在感が大きいので、集団で行動する彼らの姿はまさに迫力満点!一見大人しそうですが、蹴られるとライオンでも殺されるほど強力なんですって!
国立公園のゲート内に入る前から、こんな野生動物が見れるなんて凄い!

しばらくすると、エトーシャ国立公園のゲートに到着。ここで毎度のことながら国立公園の入園料一人80ナミビアドル(約720円)+車1台10ナミビアドル(約90円)のパーミットを支払い、敷地の中へ。

公園には幾つかのゲートがあるようでしたが、私たちは通りかかった[Galton Gate]と呼ばれるゲートで手続きを済ませてゲートをくぐりました。エトーシャの敷地に入ったものの、キャンプ場までは何とここから約200km先!雄大な国立公園の広さに驚きです。敷地内は、ずっとオフロード。
すると、オリックスやスプリングホックス(?)、ダチョウの集団を発見!様々な野生動物が共存している光景は、さすがアフリカ!!
こちらはスプリングホックスかガゼル。一見鹿に見えるこのタイプの動物はウシ科らしく、種類が多いので、そこまで動物に詳しくない私たちからすると正直見分けが難しい!
出ました、ヌー!!体型と角は牛、タテガミと尻尾は馬、髭はヤギに似ていることから、神様がこれらの動物の特徴をかき集めて作ったと言われている、まさに神から与えられた動物なのです。ちなみにウシ科です。
草むらのしげみにシマウマ発見〜!背景とシマウマの縦シマ模様がカモフラージュされていて一瞬見逃しそうになりました。実際、ライオンなどの肉食動物たちから身を守る為、草木の背景に溶け込んで見つかりにくいようにこのような模様になったという説もあるんです!凄いな〜自然の世界って。
シマウマはかなり敏感。車をそーっと停めると、こちらの様子を伺っています。
ゲートに入った瞬間、様々な動物が見れて既に興奮気味ですが、こちらの動物を見てさらにヒートアップ!!
ついに野生の象に遭遇!!!!言わずとしれた、陸上最大の動物ですね。成長したオスは、なんと6トンもあるというから、その大きさはかなりのもの。家族単位で集団行動をする象のリーダーは実はお父さんではなく、おばあちゃんもしくはお母さんなんですって!象の世界では、女性が強いんですね。
キャンプ場に向かうまでも、車の中からいろんな動物が見れてサファリを楽しむことができる大満足のエトーシャ。その光景は、本当に素晴らしいです。

本日のキャンプ場「Camp Okakuejo」に到着!と同時に、私たちを歓迎してくれているかのような虹が現れましたよ〜〜!
エトーシャの中には幾つかキャンプ場があるのですが、キャンプ場の中でもここ一番評判が良かったので、こちらにしました。一人200ナミビアドル(約1800円)。

キャンプ場には夕方到着したのですが、みるみる赤く染まっている空が本当に美しかったです。
テントも明るいうちに設置できて一安心。
キャンプ場内には宿泊している人々が動物が見やすいように、ウォーターホールと言って動物用の水飲み場が人工で作られていて、夜になると様々な動物が水を求めてやってくるらしい!

出会った旅人さんの話によると、ここの水飲み場でサイやキリン、象、ハイエナなどが見れた!なんておっしゃていたので私たちも楽しみにしていたのですが、残念なことに私たちは見ることができませんでした、、、サイ見たかったなぁ。

私たちが行った時期はちょうど雨季シーズン(11月中旬〜3月)だったので、動物が水を求め歩く乾季シーズン(6月〜11月中旬)の方がこのウォーターホールに集まってくる確率が高いんだとか。

確かに雨が降ってそこら中に水たまりができたら、わざわざこのウォーターホールまで水飲みに来なくても水分補給できますもんね。

どうやらサファリは6月〜11月中旬の乾季に行く方が、動物との遭遇の確率が高くてベストシーズンのよう。ちなみに雨季シーズンでも全く動物が現れない、ということはなく、私たちもこの水飲み場でキツネの集団に遭遇することができたので、それだけでも嬉しかったですけどね。
明日は午前中から次の町へ移動ですが、移動中にライオンやチーターなどの猛獣に出会えたらいいなぁ。


Yoko.





〜ブログランキングに参加しています〜
1日1回のクリックでランキングに反映されます。
▼今日も読んだよ!の応援よろしくお願いします!




【mont-bell アウトドア義援隊ご協力のお願い】
今回起きた熊本地震の発生に伴い、私たちの旅のスポンサーであるmont-bellでは義援金を受付中です。皆様のご協力よろしくお願い致します。

東日本大震災の時に集まった援助金は、一人10.000円を被災地で暮らす830名の方へお見舞い金として援助された他、緊急に必要とされた物資や、燃料を購入し配布されました。
詳細はこちら






1 件のコメント :

匿名 さんのコメント...

ゲームドライブ中車から降りるなど言語道断の行為を画像付きで掲載されていますが、このような無知で非常識な行為はスポンサー企業さんにも迷惑な話ではないでしょうか。